粉末床溶融結合装置
(エーエムイーキュービック)
国産ハイエンド3Dプリンター
シリーズ
優れた造形精度
新型高速デジタル・ガルバノメータミラーを搭載し、パラメータの最適化で高精細・高精度なスキャンを実現
圧倒的な造形速度
レーザ露光方式にジグザグ走査方式を採用することで、従来のラスタ走査方式に比べ走査露光時間を20~30%短縮

高生産性の実現
手前・中央・奥の3エリアに独立した赤外線センサを配置し、温度変化を的確にとらえてヒータ出力を制御することで、より広い範囲で造形が可能となり、大量生産にも対応

豊富な高機能材料
ナイロン12から世界初の3Dプリンタ用粉末樹脂としても注目度が高いPFAまで、用途や機能に応じた様々な材料が装置1台で使用可能材料のリサイクル性も高く、低コストで少量多品種に対応
製品ラインナップ
粉末樹脂材料
スーパーエンジニアリングプラスチック
エンプラを上回る特性があり、特に強度、耐熱性、耐薬品性などに優れていて、電気・電子部品や航空宇宙部品などにも適している。
高温材料対応装置(AM-E3 HT機シリーズ)でのみ造形が可能な注目度の高い材料。
対応装置:
- 550HT
- 300HT
- 150HT
↓↓↓材料名をクリックしていただきますと、ポップアップでチラシがご覧になれます
エンジニアリングプラスチック
一般的に耐熱性は100℃以上あり機械的強度、耐摩耗性に優れ、自動車用部品や電子・電気機器部品など高性能を求められるものに適している。
対応装置:
- 550HT
- 300HT
- 150HT
- 550
- 300
↓↓↓材料名をクリックしていただきますと、ポップアップでチラシがご覧になれます
※1 認証には条件があります。
※2 550HT/300HT/150HTのみで造形可能
汎用プラスチック
価格的に安価で生活用品や工業製品などに大量に使われる熱可塑性樹脂
対応装置:
- 550HT
- 300HT
- 150HT
- 550
- 300
↓↓↓材料名をクリックしていただきますと、ポップアップでチラシがご覧になれます
![]() |
![]() | ポリプロピレン | ライク品ではなく本物のポリプロピレン材料 特に柔軟性と靭性に優れた材料 | |
![]() |
![]() |
![]() | ポリプロピレン | ![]() ![]() |