
このたび9月12日(木)に開催される企業合同のオンラインセミナー「活用事例がますます増加! 3Dプリンティング・AMWebinar Week 2024」に参加します。
今回のウェビナーでは、この3Dプリンティングの革新について詳しくご紹介いたします。
また、同時開催として、9月13日(金)には「ものづくりに役立つAI Webinar Week 2024」をお届けします。
ものづくりの現場でのAI活用が急成長しています。AIの技能伝承、良品判定、異常検知などをテーマに、AIの革新をご紹介するウェビナーです。
どちらも非常に興味深い内容ですので、ぜひご覧ください。
【開催概要】
開催日:2023年9月12日(木)、13日(金)
開催方法:オンライン(事前登録制)
当社登壇予定:2024年9月12日(木) 13:00~ 13:25(25分)
AMを活用した最終製品製造の事例紹介
これまでAM(3Dプリンター)は、特に日本国内では
試作用途や研究開発用途に限定した使われ方がほとんどで、
積極的に最終製品製造への活用を進め、AM市場を拡大して
いる欧米諸国からは大きな後れを取っているのが現状です。
しかし、ここ数年ようやく日本国内でもAMによる最終製品
製造に真剣に取り組む企業様も出てきています。
今回は、いくつかの事例を紹介させていただくことで、
視聴者様が今後AMの活用を検討いただくヒントに繋がれば
と考えております。
受講料:無料(事前登録制)
[招待コード] W2384605
上記招待コードで受講予約をお願い致します。
主催:株式会社松井製作所(Andon Webinar Week 事務局)
参加企業:【3Dプリンティング・AM Webinar Week 2024】
エス.ラボ株式会社
株式会社ソディック
SOLIZE株式会社
(一社)日本AM協会
上海松井機械有限公司
株式会社アスペクト
【ものづくりに役立つAI Webinar Week 2024】
株式会社アダコテック
SOLIZE株式会社
中原大学智能製造研発中心
ファナック株式会社
株式会社MONO-X
株式会社松井製作所
公式サイト:https://webinarweek.net/ww/2024093DPAI/
※公式サイトに「受講方法」の案内がありますのでご参照ください。
※プログラム、参加企業は予告なく変更となる場合がありますので、
ご了承ください。
※本ウェビナーのお申し込みには招待コードが必要です。
[招待コード]W2384605 をお申し込みサイトでご入力ください。